Profile

私って何者?

柴田 千遥 Chiharu Shibata

  • 千葉県出身 1987年1月20日生まれ
  • 現役歯科衛生士・Webマーケター

 現在は主に、Word PressにてSEOを意識した

 Webサイト・ブログ・などを作成

 助っ人歯科衛生士としても活躍中❣

  • 趣味:おいしいもの巡り
  • 特技:誰とでも仲良くなれること
  • 好きな言葉:

略歴

2013年から歯科衛生士として

個人歯科医院にて臨床を経験

10年以上臨床を経験したのち、

フリーランスとして活動することを決意!

2025年から FantastiX 活動開始

歯科医院を対象に、

事業の主な内容

  • ワードプレスにてWebサイト作成
  • USP・キャッチコピー作成
  • 独自ドメイン作成
  • ブログ記事の執筆代行
  • LINE公式の導入
  • ステップメールの作成(筆跡代行)
  • ランディングページ(LP)作成

なぜWebサービスを始めたの?

私は歯科衛生士として12年間、

一般歯科医院で働いてきました。

勤務している中で、院長先生からは

困っている女性
困っている女性

HPなどWebで集患したい!

でも、どこの業者に頼んでも

価格が高すぎる・・・

困っている女性
困っている女性
困っている女性
困っている女性

自分で作るにしても、

作り方がわからない・・・

素人感が出る・・・

という声を多く聞きました。

確かに、Web制作会社って

めちゃめちゃ値段高いですよね💦

平気で150万円とか、200万円とか

請求されますよね💦

個人で経営している歯科医院にとって

コレはかなり痛い出費😭

それを抑えようと自力で頑張ろうとしている

院長先生もいらっしゃいましたが、

素人が頑張るには限度があって・・・😢

どうしても素人感が出てしまう・・・💦

普段の事務作業や診療などで作業する手間や

時間もお金もないという先生の中には

ホームページがない場合もあります😨

私はすごいもったいないと思うんです

この3つの条件のせいで思うように

ホームページで集患ができていないのは

非常にもったいない

すごくいい病院なのにもったいない‼️

なぜなら、この3つの条件は私たち

Webを制作する側の工夫でなんとかできるからです

企業は人件費やその他さまざまな経費を

必要とするので、どうしても請求される費用は

高くなってしまいがちです😢

しかし、個人事業主だったらどうだろう?

人件費は自分一人なので格段に抑えられる👍

それに伴った調査費用など経費も

自分一人でやるので最低限まで抑えられる👍

しかも現役歯科衛生士だから

歯科医院の内部事情も把握している👍

じゃあ、私できるじゃん❗🤗

やるしかない!

と、思い切って始めました!❗😆

え?ちょっとまった!😳

そんな簡単に始められるものなの⁉️

知識や経験は?

私の今まで

ここで私の話をさせてください😌

私はパソコンをいじるのが好きで、

学生時代友人たちと趣味のホームページを

立ち上げたことがありました。

その当時は勉強したこともなく、

作り方が載っていたWebサイトを見ながらの

手探りでしたので、かなり素人感満載でしたが

作成中は非常に楽しかったです♬🥰

その後歯科衛生士をしながらメイクの勉強をし

Web上でメイク講座を開こうと、コンサルを

受けながらWebサイトを作成し、

集客のための公式LINEの導入、ブログ筆跡、

InstagramやXの更新・運営などを

行っていました❗😆👍

当時の経験を生かして現状を変えるために

あなたの病院の特色を生かした、

見やすくてわかりやすいホームページを

作っていきたいと考えています😌

長くなってしまいましたが、最後までお読みいただいてありがとうございました!